
国際公共政策叢書 11
労働政策
内容紹介
人間らしく働き、生きるためにニートやワーキングプア、増え続ける非正規雇用で年収低下が叫ばれるなか、正社員も残業代ゼロのホワイトカラー・エグゼンプション導入の危機にある。すべての人が人間らしい生活を送ることができる労働のあり方を探る。
目次
第1章 労働政策と社会政策
第2章 労働政策の焦点と課題
第3章 労働政策と労使関係
第4章 規制緩和と労働政策
第5章 財界と労働政策
第6章 国際労働機関(ILO)と労働政策
創業50年、経済のみならず、社会・歴史・思想まで「評論」する日本経済評論社
国際公共政策叢書 11
人間らしく働き、生きるためにニートやワーキングプア、増え続ける非正規雇用で年収低下が叫ばれるなか、正社員も残業代ゼロのホワイトカラー・エグゼンプション導入の危機にある。すべての人が人間らしい生活を送ることができる労働のあり方を探る。
第1章 労働政策と社会政策
第2章 労働政策の焦点と課題
第3章 労働政策と労使関係
第4章 規制緩和と労働政策
第5章 財界と労働政策
第6章 国際労働機関(ILO)と労働政策