日英中世史料論

日英中世史料論

  • 著者:鶴島博和・春田直紀編著
  • 定価:6,600 円
  • ISBN:978-4-8188-1992-4
  • 判型:A5判
  • 頁:418頁
  • 刊行:2008年07月
  • ジャンル:歴史人文・社会

内容紹介

近代文書形式とナショナル・ヒストリーの呪縛をふりほどき、テキストのもつ可能性を追求した中世史料論待望の1冊。

目次

序 論 史料論の確立と国際比較への途:熊本シンポジウムの意味(森本芳樹)

 第1部 書状と権利証書
第1章 安堵状の形態と機能(近藤成一)
第2章 チャーター、告知文書、そして手紙:「征服」前のイングランドにおける文書史料(アン・ウィリアムズ)

 第2部 統治と文書
第3章 鎌倉幕府の成立・展開と武家文書(高橋一樹)
第4章 自らに語る:1154年から1216年におけるイングランドの王国記録とアンジュ一朝諸王(スティーヴン・チャーチ)

 第3部 生死の記憶と規範
第5章 生死の新規範―往生伝の成立―(上川通夫)
第6章 死と記憶:アングロ・ノルマン・イングランドにおける『命の書』(ウィリアム・エアード)

 第4部 土地と調査
第7章 荘園土地台帳の内と外(春田直紀)
第8章 他者に語る:ドゥームズデー審問(デイヴィッド・ロフ)

 第5部 記録と文書庫
第9章 文書・帳簿群の分置システムの成立と展開:高野山金剛峯寺の場合(山陰加春夫)
第10章 カーチュラリーの世界:保管と記録(鶴島博和)
終 論 (村井章介)